こんばんは、よめたんの管理人こと南青山テルマ染井です。
アメリカが宇宙軍を設立したり、日経平均が2万円割れしそうだったり、財布も体も冷え込むような寒い話しかありませんが、いかがお過ごしでしょうか。
人間、生きてるだけで丸儲けです。ご無理はなさらずご自愛下さい。
それでは心を込めて歌わせていただきます。
聞いて下さい。私の代表曲。
『そばにこないでよ』
(俺はどこに向かっているのだろう…)
はじめ|南青山の土地に建設してあげたい商業施設
今年は不動産関連が盛り上がった年でした。
スルガ銀行を筆頭に積水ハウスへの地面師事件、先日のアパマンショップのガス爆発、そこに滑り込んできたのが日本有数の高級住宅街、東京・港区南青山での児童相談所建設問題。
児童相談所建設問題は現在進行系でいまなお紛糾しており、反対派住民の主張としては「南青山の不動産価値が下がるのが嫌」という本音から、「高級住宅街にそんな施設なんかじゃなくもっと便利な施設を作ってよ!!」とぶっちゃけておられるとか。
そこで、私は考えました。
「南青山の土地が上がるような商業施設を誘致すればいいじゃん!!」
こうなれば文句は出るわけありませんね。では御覧ください。
B1F 食料品館
デパ地下施設は施設の華。
毎日の食卓を彩る食材の宝石箱をお届けする絢爛豪華な企業を紹介します。
業務スーパー(神戸物産)
業務用と侮るなかれ。プロも愛用する安心の店舗。
2015年から2018年の間に株価が3倍上がった程度の会社を南青山に住まわれる皆様に紹介するのは大!変!!心苦しいのですが、ご期待に添える品揃えを用意しております。国内外の世界各地から取り寄せた珍しい商品は好評を得て今年も順調に業績も伸ばしております。
おかげさまで本日の時価総額は世界各国で愛される企業サンリオを超えました。どういう基準だってばよ
これはもう時代の先を行く企業間違いなしです!
南青山の住民の皆様にはなんとしても招致してあげたい企業でございます!!
なお、私のオススメは「ブラジル産冷凍肉」です。
地球の裏側から日本へ届けられた情熱の国が生み出すなんとも表現のしがたい絶妙な肉の味は是非とも一度食べていただきたいです!!
1F 化粧品・食品・総合館
さあ地下を上がって地上へやってきました!
1階といえば地域住民が気軽に足を通える地域の玄関!!
驚安の殿堂 ドン・キホーテ
最強。
地域の要望さえあれば24時間でも開業致します!
当然、深夜営業実績も顧客対応ノウハウも10年以上ある老舗企業ですからご安心下さい!!地域の治安を24時間見守ります!!
こちらも雲の上の存在の南青山の住民の皆様はご存知ないと思いますので、僭越ながら企業説明をさせていただきます。
手短に説明を致しますと南青山地域の皆様が利用する道路、家、公共施設を施工した元気な兄ちゃんから、棺桶に足突っ込んでる老人まで幅広い層に支持を受けて急成長した企業です。
特に今年はユニー・ファミマの株式を全取得したことで売上高1兆円超えで話題になりました。今後も小売業界の再編を担うキーマン企業でしょう。
また、私個人の体験話で恐縮ですが、レジ打ち担当が国際色豊かです。
「いらっ(↑)しゃい(↓)ませー(→)」
「あり(↑)が(↓)とう(↑)ございましたー(↑↑)」
と他所では聞かないアクセントの挨拶が聞けるのはドンキだけです!!
なんでそんな成長してるの…?と疑問の方は、らくからちゃ (id:lacucaracha)さんが分かりやすく解説してたので、そちらでもお読み下さい。(自分で説明する気皆無っていう
2F 娯楽施設
どうせなら子どもたちも安心して利用できる施設がいいですよね!
そんなお子様の希望を叶える娯楽施設が来てくれたー!!
カラオケルーム歌広場
とにかく安い!学生さんに人気です!!
ゴールデンボンバーの歌広場淳さんの名前にもなってることで有名ですね。
南青山在住の皆様なら金額のことを気にする必要はないかもしれませんが、そこはお子様の金銭感覚を養うためにも必要ではないでしょうか。基本料金にドリンクバーも含まれているため、余計な出費を考えなくてもよくお子様の教育にも安心ですね。
また子供だけでなく60歳以上の方でしたら室料もシルバー会員料金でかなりお得です。よければどうぞ。
注意点として時折ドリンクバーの取扱の悪い人がいて床が滑ったりします。でもスケートに来たと思えば楽しいものです!
状況を楽しみましょう!!
3F 休憩スペース
休憩スペースも当然用意してあります。買い物に疲れたお父さんカモン!
是非とも一度ご利用下さい。病みつきになりますよ。
漫画喫茶マンボー
ご存知でしょうか。漫画喫茶マンボー。
完全個室式なので寝ることも可能です。売り込んでるのは女性のように感じますが、男性でも当然使えます。疲れたお父さんいらっしゃい。
もしかしたらあまりご存じない方のほうが多いかもしれません。何故って大通りから離れた路地裏でひっそりとやっているので。意識をしないと一生お世話にならない人もいるかもしれません。となると是非とも紹介してあげたいですね!
なお、店舗に近寄ると「マンボー!マンボー!みんなのマンボー!」ってうるさく営業しています。南青山の人向けに書いてるこの記事ですが、読者の方でもよければ自分の街にもないか探してみて下さい。
で、このお店の特徴としては漫画は読めるし、シャワーも浴びれるし、ドリンクバーもあって終電逃したけど寝るだけだしホテル行くまでもないって客に人気です。
あと家に帰りたくない人にもすげー人気です。
南青山でもそういう人いるんじゃないかと思います。需要と供給のベストマッチですね!!
あと、一部店舗では隣の部屋から音が漏れてきますが、これもメリットです。
なぜならば他人との付き合いが減って孤独死や組織での孤立が騒がれる昨今、会話がしたいという人にはたまりません!!どうせ家に帰っても誰も相手をしてくれない…ってお父さんたちに是非ともオススメしたいです!!
なお、その他のネカフェに興味がある方は「とらべるじゃーな」さんを御覧ください。(もうほかを紹介してばっかだな
4F マネーエリア
4階が縁起が悪いという悪しき風習なんて吹っ飛ばせ!!
そんな飛ぶ鳥勢いを落とす企業を誘致しました。
以下、各企業のやる気あるコメントを紹介いたします
野村證券
「ソフト○ンク株!どうでしょうか!!まだ間に合います!!」
スルガ銀行
「融資の際は是非とも信頼と信用第一の当銀行へ!!」
武富士
「死んでもがんばります!!」
アパマンショップ
「お部屋のクリーニングは当社へ!!」
5F 飲食店
南青山の住民のようなハイソな方々に紹介するのはウキウキしますね!!
オススメの飲食店です!!
すたみな太郎(焼き肉食べ放題)
( ゚д゚) いいから肉食え
名前の通り、焼き肉の食べ放題店です。重い?うるせー黙ってくえ。
正直、焼き肉食べ放題で乗りに乗って業績一位になった愛知県を代表する物語コーポレーションの『焼肉屋キング』と悩みました。(どっちにしろ焼き肉
が、業界の先駆けということで、「すたみな太郎」をおすすめします。今年で40週年だしね。おめでとうございます。伝統と格式を重んじる南青山の住民の皆様には相性が合うと自信を持って言えます。
焼き肉なのに安いというのも当然売りの一つですが、オススメしたいのは金額ではありません。創作料理にチャレンジできる品数の数々です。まあ、ランチに1500円程度が普通の皆様にお金の心配はいらないと思いますが
以下、自分が過去にチャレンジしたメニューの紹介です
- 焼き肉クレープ(意外とうまくてびっくり)
- コンポタ鮭茶漬け(地獄でした…)
- わたがしマウンテン(普通で記憶がない)
まあ、こんなんです。客層も割とこういうことする人が多いです。
気にすんな!楽しいよ!おいで!!
おわり|南青山の土地に是非建ててあげたい商業施設
まとめます。
- B1F:「業務スーパー」
- 1F:「ドン・キホーテ」
- 2F:「カラオケルーム歌広場」
- 3F:「漫画喫茶マンボー」
- 4F:「野村證券」「スルガ銀行」「武富士」
- 5F:「すたみな太郎」
書く気力とはてなの規制等で異空間に飛ばした施設が何個かありますが、いかがでしたでしょうか。これが実現した日には南青山の街がいま以上に街に活気が生まれること間違いないですね。
それでは本日はここまで。
今日のお相手は南青山テルマ染井でした。ごきげんようさようなら。
(なんでノリで書き始めたのに4000文字も超えてんだろう…)