Quantcast
Channel: 嫁を迎えるまで淡々と
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Switchのフィットボクシングが意外と面白かった件

$
0
0

よめたんの染井です。こんばんは。

新年早々に会社の取引先がやらかしまして、俺の怒りが有頂天に達しそうなデスメンタルなこの頃です。俺は魔界を見たァ!!

いや、納期3日前にお手上げだと言われましてもね。当社と致しましてはね。それは一体どうしたらいいのか?どうしようもないよね!ばーか!ばーか!!滅びろ!!解散ッッ!!と残業を放り投げて部屋でシャドーボクシングをしております。

なぜにボクシングかといえば先日DLしておいた任天堂Switchのフィットボクシングを起動したらそういう動きなだけだっただけなんですが。まあ、体を動かせてなかなか悪くないです。

シュッシュッ!ワンツー!ワンツー!ワン…ダッシャオラアアアアア!!くったばりゃああああああ!!ふっざけんなおらあああああ!!(相変わらず酷い導入だわ…

フィットボクシングってどんなゲーム?

体験版を試してみたので感想を先に。

( ゚д゚) 結構楽しい

あとは簡単に解説はしますが、公式の説明みたほうが早いので貼っときます

公式サイト:Fit Boxing/フィットボクシング

音ゲー感覚のボクシング型ゲーム

ゲーム内容はジョイコンを握ってボクシングの動きをするエクササイズ型リズムゲームです。超要約すると体を使った音ゲー。ダンスダンスレボリューリョンとかそっち系ですかね。路線としてはWiiで販売されていたシェイプボクシングの後継でいいのかな。

なお、自分にはすでに筋肉痛が襲ってきています

はっはっー!この程度ならよゆー!よゆーよゆーのよっちゃんいかー!と調子に乗っていたら、いつの間にか30分くらいやっていたので当然である。無様ァ!!もうアラフォーだからなァ!!

実際、遊んでいたときはそれほどきつく感じなかったんですよね。普段やらない動きをしたせいか体にきます。任天堂スイッチを持ってて試しにやってみる人は加減して遊びましょう。10代の頃のようにはいきませんよマジで。およよよよ。

フィットボクシングの遊び方

公式動画 Fit Boxing「楽しさ広がる」篇

youtu.be

んで、その動きの内容ですが、ジョイコンを握ってタイミングに合わせて指定された動き(フック、ジャブ、アッパー、ダッキング等)をするだけ。複雑なことは何もなし。

お前が何を言ってるのかわからん!って人は動画を見たほうが早いので時間があれば見てみて下さい。

開発は任天堂ではなくイマジニア

( ゚д゚) イマジニア生きてたんかわれー?

Wii Fitの後継みたいなゲームなのでてっきり任天堂開発かと思いきやイマジニアでした。ここのゲームを触るのはメダロット以来じゃないだろうか。

インストラクター役の声優が妙に豪華

スマホゲーでよく豪華声優陣!!って宣伝があるけど、あれってどこまで売上に繋がるんでしょうね。€

それはともかく、体験版ではCV早見沙織のインストラクターを使えました。凛々しいボイスでよかです。耳が幸せ。

あと製品版では田中敦子(攻殻機動隊:草薙素子役)、大塚明夫(メタルギアソリッド:スネーク役)もいるようです。フィットネス系でこの二人って、もうどう考えても鬼軍曹だろこの二人の担当。

以下、インストラクター担当声優さん達。

  • 早見沙織
  • 中村悠一
  • 上坂すみれ
  • 小清水亜美
  • 田中敦子
  • 大塚明夫

声質が男女ともにイケメン寄りで個人的に好き。どの年代層も抑えている布陣に感じます。イマジニアはん割と本気で市場狙ってきていらっしゃる?

フィットボクシングの感想

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

最初に書いちゃってますが、掴みは悪くないです。結構楽しめそう。

この手のフィットネス系は継続してやることが大事なので、買うならDL版のほうが良いのかな。とはいえ、真面目にダイエットやトレーニングをする気ならもうちょい暖かくなった春頃からにしたいなと。ダメ人間思考ですか。そうですか。

あとは単純にジョイコンのセンサー感度に驚きました。

最初どうやっても反応しないなあ?感度悪いから減点かな?と感じてたのですが、ジョイコンをちゃんと包み込むように握ってみたら問題なかったです。自分のやり方が悪いオチ。上の公式動画で少し映っていますが、複数人でやれるのもいいですね。独り身なので無理だけど。独り身なので無理だけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles