うちのブログの広告收入は雀の涙ながらGoogle AdSenseの自動広告におまかせしております。
で、タイトル。ええ。そのまんまです。「ビビットアーミー」というスマホゲー?ブラウザゲー?というゲームの広告がさすがに目にあまります。一言苦言を呈したい程度にうざいこの頃です。いや、一言じゃ足りねえわ。
( ゚д゚) しつけえ!
( ゚д゚) 下品すぎんだろ!
( ゚д゚) うぜえ!!
( ゚д゚) 所構わずでるんじゃねえ!
はい、とりあえず率直な感想でした。滅びろ!!
ビビットアーミーの広告は不快指数が高すぎる
ビビットアーミーの広告の何がうざいって
エロを直球でぶっこんできてることでしょうか。うざい。くどい。酷いというか単純に不快指数が高いです。教育に悪いとかTPO弁えろとか言うつもりはないのですが、男だからっていつでも劣情を煽るような内容のものを求めるわけじゃないわけで。いや、そういうときは当然あるけどさあ。
そんな気分でもないのに何度も表示されると逆に嫌悪感のほうが増すってもんでさあ。
って…
昔、別れた、彼女に、同じような、セリフを、言われたような…うっ、頭がっ!?
おのれっ!ビビットアーミー!!女の敵めっ!!滅びろっ!!(錯乱)
広告を出してる会社はどこなのよ?
しかし、気になる問題。
初っ端から不快感が高い広告だったので一度も広告をクリックした覚えはありません。他にも「ビビットアーミー」という検索ワードで調べた覚えもないのに、昨年後半くらいからずっと表示されておりました。何故だよ。
Googleの広告ってある程度、検索ワードや訪問履歴を参考にしてませんでしたっけ?手当たりしだいに表示するんでしたっけ?
やはり対象を選ばず表示してるのでしょうか。それだとかなり広告資金をぶっこんで来ないと難しいのではない?金余りな大陸マネーでも噛んでるのかな?いや、別に正解はしらんでもいいや。調べる気力もない。
何にせよ、広告バナーで表示された回数をカウントするのもスクショして記録しておくのも嫌なので、できればこのまま広告を打つ資金がはよ底を売って地の底へと沈んで貰いたいところです。いやー、どこの広告代理店が請け負ってるんですかね?
でも、心なしか年度が変わり1月になったら減ってきたような気がしないでもない。ただの年末広告費用開放月間だっただけだろうか。もしかしたら、このままビビットアーミーの広告も風化して何その話題?となるのかな。それならば願ったり叶ったりだ。是非ともこのまま消えてほしい。
不快な広告だけを消す方法はある?

暴走するネット広告 1兆8000億円市場の落とし穴 (NHK出版新書)
- 作者:NHK取材班
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/06/11
- メディア: Kindle版
試しにAmazonでネット広告を検索したらこんな本が出てきました。タイトル通りなら1兆8000億円市場なの?マジで?そら悪用する企業も出てくるか。
広告というかPRといえば、ちょっと前に巨乳の後輩女子が献血ポスターに貼られていてお気持ちヤクザが「気持ち悪い!」「取り止めろ!」「性的搾取!」と騒いでおりました。個人的には赤十字にひっそりと表示されてたポスターよりもどこにでも現れるビビットアーミーの広告をどうにかしちゃってほしいところです。
おらっ!いけっ!!ファンネル!!忌まわしき記憶と共に対消滅をしてくれ!!
ところで、もしかしてなくてもうちのサイトでも表示されていたのかな。いや、多分、表示されてたんだよね。でしたらなんだか申し訳ない。うちのGoogleがすいません。この子はやれば出来る子なんです。本気を出せばこの世を支配できるだけで悪気はないんです。ちょっとお金を積まれたから表示しちゃっただけなんだと思います。迷惑だなほんとこの野郎。
うーん、これは対処法あるんだっけかなあ?
自分の環境だけなら広告の右端で今後表示しないようにって項目あったけど、自動で挿入される広告をブログ主側から制限できるのだろうか。