収入が増えないご時世なのになかなか副業もできないので、半年ほど前から始めてみたアンケートサイトのマクロミル。
アンケートサイトなんて手間の割にポイントたまらないだろう?
と軽い気持ちで始めたのですが、半年の間にポチポチと答えていたらいつの間にか7200ポイント溜まっていました。おおう?予想以上に獲得してるぅ?
そりゃ時給で見たらそこまで高い作業ではないのです。が、暇な時間全てにマネーが発生してるような社会的立場でもないので。臨時収入があると思うとありがたいことです。自宅で手軽に答えれるだけでなくスマホでどこでも回答できるのが個人的にラブです。
そんな流れでマクロミルの紹介。
うち経由で始めるとちょこっと私にキャッシュバックがあるけど興味のある方はどうぞー。
マクロミルって何?どんな会社?
マクロミルは2000年に創業したマーケティングリサーチの企業です。
なにげに東証一部上場なんですよね。株価はめっちゃ売り叩かれてますが。ネット企業なので新型コロナの影響は少ないのではとチャートを見直すと下落傾向はそれ以前からなので別の問題がありそうです。
で、業務はマーケティングを目的としたネットリサーチやコンサルティング等のサービスを販売。アンケートに回答することでポイントが得られるサービスをウェブサイトとiPhone、Androidアプリで展開中です。
それで以下は自分が半年間アンケートに答え続けたポイント数の画像です。
合計7,251ポイント。1ポイント1円なのでそのまま円換算で良いです。
個人的には暇つぶしに始めた割にもらえるなあって印象。現地アンケートやモニター枠に当選してたら謝礼が数千円等のがあるのですが、社会人ではなかなか予定日に合わなくて抽選漏ればかりですが、それでもこれだけ貰えてるのでまあいいやと。
マクロミルの始め方
マクロミルの始め方も簡単です。
- 無料会員登録をする
- 送られたアンケートに答える
- ポイントが溜まったら銀行振込やギフト券等に交換する
登録するのは氏名、生年月日、メールアドレス、住所と定番もの。珍しいのがログイン用に第2パスワードまで求められたことでしょうか。
振込手数料はマクロミル負担してくれます。でも自分は銀行情報を入れるよりアマゾンギフト券に換金のほうが手軽そうなのでそちらに交換したいと思います。
アンケートの内容や種類
肝心のアンケート内容は3種類
- 事前アンケート
- 本アンケート
- パートナーアンケート
通常は事前アンケートに答えて本アンケートへ発展です。パートナーアンケートは急にくるので依頼があるかないかなのでしょうか。
回答内容は基本的に文書回答は少なく、5択ほどの選択肢から近い状態や気持ちを答えるものばかりです。たまになんでこんなにクリックが多い設問やねん…って面倒な内容のもありますが、それでも事前アンケートでなら5分もかからないのが多い印象です。
本アンケートは反映ポイントも多いので「本アンケート来よい」と毎度心のなかで願ってるのですが、そんな頻繁には来ません。多分、このアンケートはこういう客層の回答を求めてるだろうと偽って狙う手もあるのかもしれませんが、何度も答えてると整合性を取れなくなりそうなのでやらないほうが無難かと。
またPCからでもスマホからでも登録さえしてしまえば回答できます。これが便利。会社の休憩中や、帰宅後に布団でゴロゴロしながら答えれるので個人的にはスマホからのほうがオススメです。
ただいま新規登録キャンペーン中
というわけで紹介リンク
半年間答えてたら7000円ほどになったのでPRしときます。
— 染井@花粉よ滅べ (@somei2012) 2020年5月19日
スキマ時間でアンケートに答えてお小遣い稼ぎしませんか?
コチラのから登録してアンケートに答えればボーナスポイントがもらえちゃう。
マクロミルならアンケートの数が多くてポイントが貯まりやすい!https://t.co/oVDkvsEIab null
現在は新規登録キャンペーンで最大1000ポイント分をプレゼントだそうです。おかしいな…自分が始めた時はそんなのやってなかったのに…おのれマクロミル…
というわけでぷち副業?なマクロミルの紹介でした。
また半年後にでも経過紹介でもしておきます。アンケートにも新型コロナの影響は出てくるんですかねー?