支出
住宅ローン | ¥56,931 |
---|---|
電気 | ¥606 |
水道 | ¥0 |
ガス | ¥1,412 |
スマホ | ¥0 |
ネット | ¥3,410 |
保険 | ¥1,455 |
食費 | ¥6,563 |
外食費 | ¥1,600 |
生活用品 | ¥0 |
交通 | ¥0 |
医療 | ¥6,910 |
固定資産税 | ¥0 |
支出合計 | ¥78,517 |
先月の12万円支出から大幅ダウン。さすがにふるさと納税4万円分は大きかった。
電気代:モンハン代金みたいな感じ。Switchは据え置きプレイで液晶モニターに出力してるから多少増えたようです。
医療費:珍しく計上されてますがレーシック絡みではなくただの花粉症です。2ヶ月分まるっと貰ってきました。目の周りも治ったわけじゃなくずっと引きつけ起こしてるけど治らんものは治らんのです。
収入
給与 | ¥256,330 |
---|---|
賞与 | ¥0 |
Amazon | ¥0 |
¥0 | |
配当金 | ¥2,391 |
収入合計 | ¥258,721 |
4月から給与ベースが上がったのですが、社会保障費も増えてるのでこんなもんかって金額。
支出が少なめ生活なので給与はそこそこで定時で帰宅できることのほうが良いのですが、残業無しだと手取り20万円くらいでしょうか。わーお。入社したときの初任給と対してかわんねえええええ。税金は10分の1くらいにしてくれませんかあああ?
お世話になりましたで賞
ただの養生テープ。ガムテープは後に粘着が残るのが面倒臭いので。自転車のサドルが避けた部位にペタペタ。端が浮き始めたクロスにペタペタ。見た目なんぞ気にしないぜぇー!と貼ってやりました。やりましたとも。
どうせ我が家は私一人なので。いや誰かいても同じだけど。下手に金持ちアピールしたほうが今の世の中は危険なのです。そういうことにしましょう。そうしましょう。
まとめ
以上、4月の家計簿でした。
仕事が忙しくてモンハンやっていた以外に何かした記憶がない。いかんなあ。