鳥取県米子市よりふるさと納税の返礼品としてお米10キロを頂きました。量が多いのは3月末までの限定だそうで滑り込みでポチっておきました。
返礼品:鳥取県産こしひかり10kg(令和2年度産)
寄付したら数日で届きました。
5,000円で10kgは他の市の返礼品に比べて多いです。理由としては令和2年度産と古いからだそうで。余ってるのは外食がコロナ自粛で消費量が云々。
大山産とのこと。
さり気なく米子市にはサントリーの工場もあるんだよ!とアピールする姿勢、嫌いじゃないです。水源が豊かな市なんですかねえ?
まとめ
以上、今回は米の返礼品。
私は特に考えず「こしひかり」を選びましたが「きぬすむめ」というブランドも返礼品としてラインナップされていました。どちらも3月末までは期間限定で10kgとのこと。4月は他市に合わせて5kgほどになっちゃうのかな?
味比べしたい方は両方食べてみても良いかもしれませんが、令和2年度産ということはお忘れなく。
独身でも10kgだと食べきるのに2~3ヶ月はかかります。古米を気にする方は止めておいたほうが良いでしょう。私の舌ではうまく感じましたのでこっそり延長していたらまた頼むことにします。さすがに厳しいか。