任天堂Switchに使える9000円のクッパプリペイドカード(1000円分追加されてお得)をもう1枚買おうかなーと本日もローソンのはしごをしてみた染井ですこんばんは。
( ゚д゚) しかし売り切れ!!
自分は台風のなか何をやってるんでしょうか…
しかも自転車なのでまあ疲れましたよ…クッパ散策ダイエット始まったわ…
昨日からの散策を含めると5店舗探しに行ったのに1店舗しか見つからなかった結果になりました。どういうことだ任天堂。絞ったのか?ねえねえ絞った?おかげで疲れて帰りにコーラ飲むことになったので謝罪と賠償を要求せざるを得ない。カロリートータルプラスじゃないですか。
(なんのこっちゃの方は先日の記事を参照)
もういっそ株主優待でクッパ様を下さい。配当と一緒に優待で下さい。ついでにスマブラSPの追加ファイターパスも優待で下さい。というか新型のSwitchも優待で以下略。
はい、脱線極まってきたので日頃楽しませて貰っているスマブラSPの愚痴です。
楽しんでいるのに愚痴とはこれ如何に。そうなんだ。乱闘で楽しんでいたら世界戦闘力480万から120万まで急降下したんだ。そうだ。ここはお前の日記帳。
スマブラSPの嫌なところ
回線弱者との試合はラグが辛いよ!
回線相性が悪いのかすごくもっそりした動きになるときがあります。あまりにも酷い状況のときは勝手にスマブラ側から試合そのものを切断をしてくれますが、そうでないときがとても問題。
( ゚д゚) スローすぎる…
ってゲームスピードのせいでカウンター持ちだとピンポイントで反応できてしまいます。これ、とてもストレスフル。この屋根裏の犯罪者め!マハラカーン!じゃねえぞ!メガネ割るぞ。
こうなるとはい無理ー!と投げて自殺して放置するときもあります。操作しないでおいたらそれはそれでゲーム側が強制切断した挙げ句に「放置はだめ!」とお説教食らったことありますので。
切断されると世界戦闘力変動しないよ
シビアに上を目指しているわけじゃないけど、どうせなら数値レートがあがるのは嬉しいもの。しかし、試合相手が切断した場合、スマブラSPでは無効試合となります。切られた側は例え勝利しても変動はありません。(切断側は落ちます)
印象としてはストック乱闘で早々に誰かが落ちたときに遭遇します。
というのも切断されると試合途中でグルグルと回線が周り始めて試合が止まるのですぐに分かります。プレイヤーなら結構な人が体験してると思う。でも、まあ、切断する気持ちも分かります。そうそうに落とされたらやれることないもの。試合を途中で抜けれない仕様が悪い。
ハイレベルな試合なら観戦もありかもしれません。が、乱闘のときなんて他人の漁夫の利を狙うセコセコした動きが多く、見ていてもイライラする場合が多いです。相手はどうせVIP前の自分レベルな時点でお察しです。うるせえこの野郎、研究よりもガチャガチャとプレイさせろとなります。
仮に熱心に動きを研究しようと座学をするならYou Tubeでうまいプレイヤーの動画でも検索をして勉強します。そのため、自分の戦闘力が下がってもいいから切断をする選択、分からないでもないです。
が、結果として残ったプレイヤーが頑張って1位になっても数値の変動はなしは何故なんじゃいと。
この仕様を知ってる相手で世界戦闘力を上げたい人だと誰かが切断した瞬間に他のプレイヤーも飛び降り自殺するし、結構モチベーションにも関わります。なので抜けた相手を無視してレートを上げてくれよう。
屈伸煽りやシモネタネーム
プレイヤーが多いとしょうがないやつー。
盤面以外で不愉快にさせることに情熱を燃やす相手が集まってくるのはしょうがないね。無駄かもしれませんが、遭遇したプレイヤーをブロックするくらいしか手段がないので程度によってはサクサクとブロックしちまいましょう。効果があるのかは知りませんが。任天堂も対処できなくて諦めてるだろうし。
なお、最近のわたしの潜っているネームは「よめ」です。はー?独身ですがなにかー!?と挑発に感じたらすいません。(ブーメラン吐血)
乱闘で漁夫の利ばかり狙う人に当たると萎え萎え
しっちゃかめっちゃかの大乱闘では、混ざってわちゃわちゃするよりも外でおとなしく見学して後隙に差し込んで漁夫の利スタイルが有効なのはわかります。
けどね。
( ゚д゚) つまらん
特に遠距離系のシモン、リヒター、サムス、リンク一族が画面端で遠距離攻撃ぶんぶん丸だったりするともうげんなり。来いよベネット!武器なんて捨ててかかってこい!と距離を詰めると逃げ回るし、あー面倒臭い。
と追っかけしてたら後隙に勇者のラリホーが飛んで自分だけ眠らされたりさ。いつからのこのゲームは人の後隙を執拗に狙うゲームになり申した。いや、勝つためには有効な行動なんだけどさ。
鬼ごっこゲーは別ゲーでやってくだち。デッドバイデイライトとかキャッキャウフフと楽しいらしいですよ。タイマンのときはレート意識して勝ちたいって意欲湧くけど、乱闘のときはもっと馬鹿になってワイワイとスマブラしたくありません?
ウルフ
ええ、苦手なだけ。
なんだあのすべての攻撃に隙のなさは。スマッシュお手軽に振るいまくりやがってこの駄犬が!うちのデデデ大王の隙の塊を見習え!ああ、やめて、ゴルドーを簡単にブラスターで弾き返したりカウンターするのやめて!
カウンター持ち多すぎ問題
FE勢に、ペルソナ主人公に、パルテナ組に、マックに、ピーチ達にetc…
そんなにカウンター持ちを増やしてどうするんだ。なんで揃って飛び道具持ちがカウンターまで持ってんだ。どうなってんだ調整班。投げで対処しろってか。できないんだよ!
おじさんの反射神経は博打の二択なんだ。小学生の反射神経が新幹線ならこっちは三輪車なんだ。カウンターの後に攻撃しようとしたら相手のカウンター二発目が間に合う神経速度なんだ。若いって良いな!!
Joy-Conの寿命がマッハ
最終的に今日一番訴えたい内容。
スマブラやるならプロコンやゲームキューブコントローラーだと相性が良いそうです。でも自分はせっかく標準コントローラーだしJoy-Conの分離させて使える操作性が好きだったので、Switchのすべてのゲームで使っています。
結果
( ゚д゚) 右Joy-Conの反応が鈍くなってきた
ふぁああああああああああっく!!?
右スティックは強攻撃しか振ってなく、なぜに移動で酷使している左側でなく右側?と自分でも謎ですが、ここ数日反応がおかしくなってきました。操作している全部の時間をあわせて使用時間400時間くらいでしょうか?
まだ購入1年以内なので悪化しそうなら任天堂に修理出すしかないです。ぐぬぬぬ…

Joy-Con (L) ネオングリーン/ (R) ネオンピンク
- 出版社/メーカー:任天堂
- 発売日: 2017/07/21
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
もし買い替えだったらいくらだっけ?と確認したら約8,000円か…お、おう…
まとめ:スマブラSPだけでまだ遊ぶよー

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
- 出版社/メーカー:任天堂
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (9件) を見る
誰かが言っておりました。
「ここを改善したらもっと面白くなるのに!」って開発者でもないのに、運営にあれこれ要求が浮かぶうちは嵌ってる証拠。そいつぁー絶対に文句つけながらも楽しんでやがるって。
以上、スマブラSP楽しいのでみんなで買えばいいよって捻くれた応援でした。