てーれれーれれー てれれれー てれれれ てーてーててー(BGM)
迫る緊急事態宣言、決断を迫られる各国首脳陣、我が物顔で街を闊歩する市民…
人の域に留めていた人々の本性が本来の姿を取り戻していく。
人の掛けた呪縛を解いて人類は今コロナの洗礼を受け神に近い存在へと変わっていく。天と地と万物を繋ぎ、巨大なエネルギーが渦巻く中、人類が見た姿はラッパを鳴らす神の御使いの姿であった…
さーて!新型コロナで人類は滅ぶ!滅びますぞー!と新世紀日蓮宗の皆さんこんばんは。染井です。
2020年3月とは2019年度末をくくる総決算の月。なのに新型コロナの自粛騒ぎで各社阿鼻叫喚と思います。うちの会社も偉い人が連日集まっては会議を開いてます。当面の課題は4月からどうするのかで毎度揉めているそうです。実際、学校が開いたらコロナウイルスの潜在感染者が急増すると思うのですがね。
2020年3月の収入
給与 | ¥235,506 |
---|---|
賞与 | ¥0 |
アフィリエイト | ¥0 |
配当金 | ¥36,750 |
合計 | ¥272,256 |
アフィ
安定のアフィゼロ。誰ですかブログは儲かるって言った人。体育館裏に来なさい。え?面倒くさがらずAmazonリンクを毎回貼れ?面倒臭いからやるわけないだろう常識的に考えて。
給与
給与。税金でカツアゲ後で約23万円。この時期は残業の少ないホワイト企業のためとてもすくなーい。アラフォー手前でこの数字はすくなーい。ぶっちゃけ今月の株の利益よりすくなーい。
分からない…俺達は雰囲気で会社勤めをしている…
でないと、なんでこの給与程度で重症化しやすい高齢者の感染を防ぐために会社を自粛したり、罹患した可能性ある人かわからん相手でも濃厚接触したり、取引先からてめーんとこは費用高いから使わねー!って格安企業に乗り換えたのにこの騒ぎでやっぱり無理だったからまた交渉してくれよな!と戻ってくるような頭チンパン以下略
配当金
暇を持て余したので今月から配当金の管理もしてみることにしました。約3.5万円。
銘柄までは面倒臭いのでトータル(税調整後)で。といっても株は基本的に中期のスイングトレードが主体のため、あまり配当権利日を持ち越してる株はありません。というか、持ち越し状態のNISA枠に突っ込んだ銘柄と優待が少々。それも絶賛含み損なので配当金を貰えてもトータルでおつらーい。
一応、今月は3月決算銘柄が多いためいくつか持ち越しをしましたが、昨年の確定申告で確認した金額約30万円から見るとこのペースで本当にそんなにあるのか?と不思議です。毎月3万円も無理じゃねえ?去年は任天堂や銀行株を持ち越ししてたから?まあいいや。適当だわ。
2020年3月の支出
住宅ローン | ¥56,931 |
---|---|
電気 | ¥1,125 |
水道 | ¥4,966 |
ガス | ¥1,300 |
スマホ | ¥1,599 |
ネット | ¥0 |
保険 | ¥1,455 |
食費 | ¥13,284 |
外食費 | ¥387 |
生活用品 | ¥5,460 |
交通 | ¥0 |
医療 | ¥0 |
交際 | ¥0 |
合計 | ¥86,507 |
今月はauペイの2割還元、メルカリペイ5割還元キャッシュバックキャンペーンがありましたので、買い溜めに少し多めの食費になりました。
と言ってもフルグラと肉と野菜を少し冷凍庫に突っ込めた程度です。冷蔵庫サイズが小さめなのもありますが、食料の買い溜めってやっぱり難しいです。米の買い溜めしようかと思ったけど、どうせ優待でちまちま貰ってるし。
そういや、一時期噂された納豆の買い占めは自分の地方ではまったく見かけませんでした。さすがに無理だろ。買い占めるならヤクルトだろ。(え?
まとめ:生きてるだけで丸儲け?誰のための経済の自粛?

株初心者も資産が増やせる高配当株投資 (高配当&堅実成長で値上がる銘柄の探し方)
- 作者:藤本壱
- 発売日: 2018/07/12
- メディア:単行本
アフィのため…ではなく記事サムネイル画像のために適当にAmazonから引っ張ってきました。
一時期めっちゃ増えたこの手の高配当米国株ウェーイな人たちっていま生きているんですかね?売り目線のポジションが無かった人は軒並みアウトで気絶するか全部売るしかないはずですが。
ところで、ただでさえこの糞面倒な時期だってのに海外にお行きになられたお頭がお花畑なお方々がウイルスをお持ち帰りしております。こんなんじゃ、いくら民間企業が自主自衛で自粛したり活動を停止させたところで、お意味がないんじゃないかと、おワタクシは、思われる、お次第で、ございますのよ。
企業体力を削って倒産したらウイルスにやられる前に路頭に迷うわけよ?
時間を結構捧げてるのにただでさえ少ない給与がさらに削れるわけよ?
いままで散々不慮の事態を自己責任で押しつけてきておいてさ、有事の際になんも保証できないならリスク取って支払ってきた株益の所得税やらその他の税金というみかじめ料を払ってきたのも馬鹿らしいわけよ?
と、正直、民間がこれ以上自粛し続ける意味はあるのかと感じます。誰を守るための自粛なのかなー?
まあ、どうせ独身なので今後どうなろうと一人朽ちるだけなんだけどさー。