2020年4月も無事に生き残ることができました。
今月は政府が新型コロナウイルスに伴う保障ということで全国民に10万円の支給を発表しました。
これで当面の緊急事態を凌いでねってことのようですが、正直、いま生活に困窮してる人は自粛で仕事ができずに家賃やローンの支払いが滞ってきつい状況なのだから今の段階で貰えないお金に意味がどれだけあるのかって…
他の方がタンス預金するのか何かに使うのかわかりませんが、自分は来月以降にくるはずの固定資産税への支払いに右から左するだけかと思います。税金のフェイズシフト。セグメント変更しまくりのソニーの決算のようだぁ…
手続きも面倒なのでいっそ減税をしてくれるほうが手間がかからなくてよいのですがね。自粛が延長するのなら毎月配ってくれてもいいのよ?と私のゴーストが囁きます。
そんな総括しながら今月の地方サラリーマンの収支です。
2020年4月の支出
住宅ローン | ¥56,931 |
---|---|
電気 | ¥1,228 |
水道 | ¥0 |
ガス | ¥1,301 |
スマホ | ¥1,100 |
ネット | ¥0 |
保険 | ¥1,455 |
食費 | ¥15,470 |
外食費 | ¥320 |
生活用品 | ¥25,590 |
交通 | ¥0 |
医療 | ¥0 |
交際 | ¥0 |
合計 | ¥103,395 |
久々の支出が10万円超え。理由は生活用品が2万5千円超えのため。
生活用品
購入したのは
- HUAWEIのmediapad T5 10インチ Wi-Fiモデル
- パナソニック バリカン
- PHILIPS バリカン
これらが支出の8割くらい。

HUAWEI MediaPad T5 10 タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB ブラック【日本正規代理店品】
- 発売日: 2018/09/21
- メディア: Personal Computers
タブレットはファーウェイの10インチサイズをこっそり買ってました。そろそろ手元にある8インチタブレットの動きが怪しかったので。個人情報云々の懸念は払拭できないけれど動画閲覧専用機になるのでまあいいやと。

パナソニック バリカン ヘアーカッター 充電 交流式 シルバー調 ER-GF81-S
- 発売日: 2019/11/01
- メディア:ホーム&キッチン

フィリップス 電動バリカン ヘアーカッター コードレス HC3519/15
- 発売日: 2018/05/18
- メディア:ホーム&キッチン
バリカンを2つも買った理由ですが、すごく単純で注文したのを開封したら2つはいってた。ええ、候補に残してたのをなぜか2つとも注文していた。腐るものではないからいいのだけど、注文前の確認はちゃんとしましょう。
切れ味が悪くなければこれであと3~4年は持つ気がします。
食費
食費はプロテイン3キロを購入したのもあり先月からアップ。ヤマザキ春のパンまつり中につき食パン生活が多めで結果的に支出は下がっていたのだけど、朝のお手軽栄養素のためだから仕方がない。
なお今年のお皿は12枚ほどになりました。使い道?ないですね?
2020年4月の収入
給与 | ¥282,173 |
---|---|
賞与 | ¥0 |
Amazon | ¥0 |
¥0 | |
配当金 | ¥0 |
合計 | ¥282,173 |
緊急事態宣言関係なく働いた。残業多めにつき給与は先月よりはあるけど、感染してもノー手当なんだよなあ。
ブログ収入は無し。
配当金もなし。
株の売却利益は記録してないけど2月3月に仕込んだ株が結構反発したのでそこそこ。スーパーマーケット株とみらか株がかなり貢献してくれている。そろそろ一度売却をして逃げたいところ。その他の含み損銘柄はどうにもならずー。どうしましょうー。
おまとめ
日本だけでなく世界経済が大変なとき。ステイホームで自粛疲れが…という声も聞こえてきますが、もともと家か会社で気を失ってる生活が長かったのであまりその手の徒労感はありません。来月以降も続いたとしても、おそらく自分は大丈夫なタイプそうです。ほらそこだから結婚できねえとか言うな。