Quantcast
Channel: 嫁を迎えるまで淡々と
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

2021年の株益が100万円(税引後)を超えたけども…

$
0
0

いつの間にか9月です。3月末企業だと中間決算の時期となりました。

菅首相が任期満了後に再登板をしないとの会見をしてから次の政策期待から日本株がうなぎ登りしています。日経平均も3万円を再度超えてぷち祭りの様相と化してきましたが、ちょっと急騰しすぎに感じます。

そのため個別株を何個か売却して利益を確定をしました。まだ伸び続けるのかもしれませんが、どんなに含み益でも確定するまでは幻だと何度も味わってますし。できるうちにやっておきましょうって。

さておき。

身近な製品の値上げなどインフレの足音がちらほら聞こえてきております。そのため再投資はするというかせざるを得ないんでしょうがタイミングが読めないね…それが分かるなら苦労しないよね…

現時点の確定損益

f:id:somei2012:20210907140440p:plain
税金がさぁ…

上記はメインの楽天証券より。あとは他の証券会社口座分も利益確定。

諸々を足して約125万円(税引き前)が確定した利益。ここから税金で約2割が差っ引かれて手元の資産に約100万円があぶく銭としてようこそ!ってなる計算。

ただし個別株の含み損が140万円ほどあるので素直に手放しでは喜べず。

当たり前だけど含み益銘柄を売却すると計算上ポートフォリオに含み損が増えるんですよね。当たり前なんだけどさ。当たり前なんだけどさあ。

まあ含み損も確定するまでは幻って事で見ないふりをするしかない。この調子がなぜか続いて含み損も減れば万々歳だ。むしろ含み益になるまで昇龍拳してくれちゃっていいぞ。

けど逆に増える可能性だって否定できないので。

むしろそうなる気がするときの直感ほど当たるのはなぜでしょうか。

それより気にしてるのは長期優待制度を採用していた銘柄もほぼ売却しちゃったこと。ええ、さよさらオリックス、さよならKDDI。優待よりも現金が欲しかったのです。調整で下落したらまた買います。むしろ明日からもう暴落していいぞ。

年間パフォーマンス…だと…?

現時点で一応昨年の約110万円を超えたことになりました。

別に生業としてるわけじゃないから毎年上回らないといかん縛りも何もないのですが、ちょいと一安心ですね。まあ今後リーマンショックやコロナショックが来たら一発で塵芥なことになるので投資成績なんて自己満でしかないんですが。

だから現在の金融資産のパフォーマンスってよく分かっていません。年始がいくらで開始して途中の入金金額はいくらとかまったく把握してない。んにゃっぴ…ほんとよくわがんね…真面目に記録してる人えらぐね…?

まあ減ってなければよしの精神。

いや、含み損を確定させたら減ったようなもんだが。

まあ年内残り4ヶ月で確定利益を200万、300万と伸ばすことは出来るか?と考えると手持ちのポジションでは望み薄め。安定はしてる業種に突っ込んでるつもりだけど人気化できる材料がないところばかりなので。

が、今回確定させた手元400万円ほどを一発逆転で仕込んだら…?

…いやいや私の選球眼で拾えてたら今日まで苦労してないわ。

だってなぜか基本的に勝った瞬間から含み損なんですもの。

そもそもなんで先月売られてたのか、今月に入って買われてるのか、さっぱり分かってない。下がるならいつか上がるっしょと逆張りで売り買いしてるだけ。ただの運命転部。辞めたら株?

資産が少ない場合は税金を見逃してくれないものか

株の利益が発生すると税金2割ってのがやっぱりきついです。時節柄そろそろ3割に上げるかって話も出てるようですが、せめて段階的な累進課税制度にしてくれないものか。

新型コロナで有耶無耶にされてるけど消費税の増税で国の消費は結局増えたんです?落ち込んだんです?霞ヶ関文学に失敗政策の文字は存在しなさそうだけど、これで税収冷え込んだら元も子もないよ?どうせ長期的には問題ないって無敵論法なんだろうけど。

とりあえず株の譲渡益が100万円以下は無税で頼み申す。そこから200万円で300万円でと段階性で。

いや違うな!私だけでも優遇してくれればそれでいいぞ!!

本音はみんなそんなもんでしょ。

「納税金額が増える?どーぞどーぞ!」と意識高い事を言ってるやつぁどうせ富裕層だ。それで少しばかり増えても甘い汁を吸い続けたほうが得だと判断してる上がった人達や。

おらぁだからもう少し甘やかすんだばぶううう。セーフティネットにフリーライドな隠遁生活も視野に入れっぞばぶうううう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles