【アラフォー】ああ…うん…それ知ってる…何度も体験したことある…
おっす!おら地方で独身を謳歌してるアラフォーサラリーマン!今日も毎日充実して毎日が楽しいっす!!んなわけあるかと無駄に年月を重ねてるだけの私ですが、アラフォーに年齢が差し掛かってしまうと感動することが少なくなります。まあこの年齢になっても小学生のように「今日も楽しかったです!ごはん美味しかったです!んじゃまた!!」ってメンタルを維持してたら脳内物質が逝っちゃってるって診断が下るとは思いますが。なんに...
View Article仕事ができないからってクビにできるか?
おっす!オラアラフォー独身で会社にも社会にも貢献皆無の穀潰しィ!仕事への情熱は正社員として入社した初年度がピークで年々下がり続ける日本経済のようですが、それでも最低限の事は処理してきておりました。言われたことだけをマニュアル通りにやりゃー問題ないわけじゃないですが、組織に迷惑が掛からない程度には貢献してきたつもりです。が、最近どうも些細なちょいミスをやらかしてます。集中力の低下というよりも脳の変化と...
View Article労働への時間の切り売りは寿命をお金に変えてるだけって言われてもね
本業と派遣のダブルワーク実施中の染井です。一応派遣業務は短期間だけの予定ですが、ワクチン接種期間の延長があるともうしばらくお世話になります。時間の切り売りでの労働収入なんて寿命の前借り・寿命をお金に変えてるだけだからもっと頭使ったほうがいい。そんな意見がある事もそりゃ承知しています。が、頭コネクリ回したら銭が湧くなら苦労しないっちゅうねん。世の中の人すべてが賢く立ち回ってねえから今の社会が存在しとる...
View Article2021年7月家計簿:蚊をどうにかして殲滅できないかと悩む季節
毎月のことですが生活保護世帯のような生活をしてる気がします。国は私に補助金をくれても問題はないと思います。はよう!支出電気水道食費スマホ収入給与配当金お世話になりましたで賞2021年7月の家計簿まとめ支出住宅ローン¥56,931電気¥816水道¥5,008ガス¥1,429スマホ¥0ネット¥3,410保険¥1,455食費¥9,425外食費¥1,085生活用品¥220交通¥0医療¥0固定資産税¥0支出合...
View Article【悲報】2階から1階まで雨漏り箇所を発見
我が家の雨漏り確認しました。繰り返す!我が家で雨漏りを確認致しました!(吐血)2年前に購入した中古戸建て。当時から気になっていた2階フローリング部屋の天井染み、1階リビングの柱の染みなど雨漏りっぽい後がありました。前の持ち主曰く、2階の染み後は台風のときに出来た気がするとのことです。一応自分でも入居後に雨の日に何度か確認してみても雨漏りの形跡はなし。だから雨風の向き次第で屋内に入る箇所があるのかなと...
View Articleスズメバチは単体でも強いのに群れるって種の誇りはないのかい?
近所にスズメバチの巣が出来ていました。集団で何匹か飛んでいました。凶悪な顔をしていました。メンチ切られました。( ゚д゚)...
View Article冷蔵庫・冷凍庫なし生活はコスパが悪すぎる
節約を意識したら一度が検討する冷蔵庫無し生活。待機電力が年間数千円かかるため、その分をケチれないかと誰もが一度は考えたことがあると思います。ええ反論は受け付けない。まあ結論から言えば冷蔵庫を使わないなんてトンデモナイ。メリット・デメリットなんて比較するまでもない。極限ミニマリストとして冷蔵庫を投げ捨てた生活を目指す人も世の中には多少はいるかもしれませんが、自分は冷蔵庫を使わない生活はちょっとご遠慮し...
View Article39歳地方サラリーマンの給与明細
今月も無事給与を会社から頂けました。ありがてえ。肉体も精神もすり減った年齢から貰える金が増えてもしょうがねえし、活動的な年齢のうちにお金いっぱい欲しいところですが、自分で仕事を取ってくる能力がないので貰えるだけ会社には感謝しちゃうのです。って。人、それを、社畜、という。という声が聞こえるのは幻聴でしょうか。まあ耳が痛い声なんぞ右から左へ流してなんぼです。あーあー聞こえない。凡人は歯車回してなんぼじゃ...
View Article【悲報】ニトリのカラーボックス、全力でカビる
「いま真夏やぞ!?」仕事から自宅に帰ってきた染井が最初に口走った言葉であった。視界の目の前には白いカラーボックス。その所々に見える黒い点々としたカビ。注意深く観察すると領土を拡大するかのようにカビは側面にまで広まっていた。暗く、じめじめとした環境でしか生息できない存在のカビ。それがなぜ空気の循環豊富なリビングに…思考を巡らせる染井をまるであざ笑うかのように煌々と自身の存在を主張sうるせえよはい。先週...
View Article2021年の株益が100万円(税引後)を超えたけども…
いつの間にか9月です。3月末企業だと中間決算の時期となりました。菅首相が任期満了後に再登板をしないとの会見をしてから次の政策期待から日本株がうなぎ登りしています。日経平均も3万円を再度超えてぷち祭りの様相と化してきましたが、ちょっと急騰しすぎに感じます。そのため個別株を何個か売却して利益を確定をしました。まだ伸び続けるのかもしれませんが、どんなに含み益でも確定するまでは幻だと何度も味わってますし。で...
View Article2021年8月家計簿:レンタルおじさん生活をしておりました
この月は地震火災保険の更新で結構な出費。生活面では色々とありましてヒモのような生活。数字だけ見ると生活保護世帯以下なのでは…?って生活費に。支出電気水道食費スマホ保険固定資産税収入給与アフィリエイト配当金お世話になりましたで賞2021年8月の家計簿まとめ支出住宅ローン¥56,931電気¥888水道¥0ガス¥1,409スマホ¥0ネット¥3,410保険¥137,255食費¥3,410外食費¥637生活用...
View Article中古住宅購入後2年経過して初の畳上げ。カビやホコリは意外と少ない?
中古住宅を購入してからはや2年。畳をやっとこさ本格的に持ち上げて日干しをしてみました。本来なら購入して半年以内にやる予定だったのだけど、一度畳を持ち上げて下を確認したら案外キレイだったので先延ばししていたら2年過ぎちゃってました。てへぺろ。畳の表替えや新調は今の所予定無し。畳床が場所によっては浮き沈みがあるので多分20年以上は過ぎてそうなのだけど、まだ全然使えるので良し。でもここまで来たらどのタイミ...
View Article2021年9月家計簿:食費代1,000円を切るような生活をしてすいません
シングルマザーのメンタルケアのお礼にご飯を頂き続けるおじさんとは私のことです。人、それを、ヒモというって声も聞こえてくるけど、人件費で換算したら超絶安いので神様見逃して。支出電気水道食費スマホ保険生活用品収入給与配当金お世話になりましたで賞2021年9月の家計簿まとめ支出住宅ローン¥56,931電気¥725水道¥5,008ガス¥1,042スマホ¥0ネット¥3,410保険¥6,455食費¥806外食費...
View Article2021年10月家計簿:仕事以外の記憶ががががが
もともと不定期更新ではありましたが、一ヶ月まるまる空くとは。はい、では自分の備忘録も兼ねている家計簿タイムです。支出電気水道食費外食費スマホ保険生活用品収入給与配当金お世話になりましたで賞2021年10月の家計簿まとめ支出住宅ローン¥56,931電気¥714水道¥0ガス¥1,245スマホ¥0ネット¥3,410保険¥6,455食費¥7,529外食費¥1,098生活用品¥0交通¥0医療¥0固定資産税¥0...
View Article【ふるさと納税】和歌山県上富田町より「有田みかん6.5kg」の返礼品
ふるさと寄付金制度を利用してみかん大国和歌山県の富田町よりみかんの返礼品を受け取りました。頂いた物品は「有田みかん6.5kg」。え?多くね?と思ったら購入したのはなんと3月とかなり先行注文。そのためなのかかなりの量です。いいのぉ?スーパーで購入するのとそれほど差額ないよぉ?寄付先:和歌山県上富田町返礼品:有田みかん6.5kgまとめ寄付先:和歌山県上富田町「ふるさと納税」寄附金は下記の事業を推進する資...
View Article我が名は嗅覚がいつのまにか無くなっていたおじさん
中国忖度ウイルスこと新型コロナウイルスがいつの間にかバージョン某になっておりました。初期のイメージからするともはや風邪じゃん…と舐めた態度を取りたくなる程度に日本では落ち着いてるように感じるこの頃です。日本だけ妙に感染者数が少ない理由はさっぱりわからんながら良いことです。経済封鎖解除はよ。上の世代への被害を減らすために色々と制限かけておいて現役世代に見返りもなくその上で増税とか正気か。などと腐りなが...
View Article楽天スーパーセールで注文した商品(2021年12月)
2021年最後の楽天スーパーセールがただ今実施中なので駆け足で商品を確認して注文中の染井です。最近ではAmazonよりも楽天で注文する機会のほうが増えてきました。楽天モバイル、でんき、カード、証券、銀行と楽天経済圏と呼ばれるサービスも併用してるため還元倍率が大きいのが最大の理由。楽天のサービス単体ではそれほど目玉のセールに遭遇しないのですが、それでもふるさと納税を利用してもポイントがつくし、ラリーを...
View Article【ふるさと納税】愛知県南知多町より釜揚げしらす1kgが届きました
年の瀬にふるさと納税の品が届きました。今回は太陽と海と緑豊かな愛知県南知多町より日間賀島産釜揚げしらす1kg。ひゃっはー!しらすだー!寄付先:愛知県南知多町返礼品:釜揚げしらす1kgまとめ寄付先:愛知県南知多町南知多町 -...
View Article吉野家の「あさり豚チゲ御膳」を食べてきました。野菜いっぱいなのがよかですね。
寒くて震える夜に残業なんぞしてきたので帰り道に吉野家で晩ごはんを食べてきた染井です。まあなんだかんだ吉野家には毎月1回は足を運んでるんですけど、「#外食は力になる」キャンペーンを実施しているので珍しく御膳系を頼んでみました。#外食はチカラになる...
View Article