Quantcast
Channel: 嫁を迎えるまで淡々と
Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

【Switch】ゴルフストーリーをプレイ後の感想

$
0
0

任天堂オンライン特典「いっせいトライアル」で期間限定で遊べる「ゴルフストーリー」を遊んでみました。レビューというか感想を投げ捨てておきます。

ゲーム説明

f:id:somei2012:20220114152559p:plain

開発はフライハイワークス。

「ゴルフストーリー」は様々な環境やシチュエーションで
ゴルフにチャレンジするゴルフRPGです。

一度はプロゴルファーになることをあきらめてしまった主人公が、
もう一度プロの夢に挑戦するため、
様々な人と出来事に出会い、成長していきます。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000008061.html

任天堂公式より引用ここまで。

超要約すると俺はプロになるってばよって内容。

レビュー

ざっくり得点

BGM3
グラフィック3
遊びやすさ3
シナリオ2
中毒性1

BGM

これいって印象に残ったものはなし。とはいっても不協和音でもない。やかましいよりは全然よい。いや最後のエリアはちょっとうるさかったか。なんであそこだけ無駄に壮大なんですかね。

グラフィック

愛すべきドット絵。これだけで1億満点。

キャラクターだけでなく背景やら小道具まできっちりドット絵。人間だけでなくワニやらゾンビやら途中で人外も混じってくるけど、この辺りは好みながら想像力も掻き立てられるしすき。

f:id:somei2012:20220114153733p:plain

頑張ってるなあと感じたのはテキスト。文字の大きさや色が頻繁に変わってセリフも消えずに上乗せさせたり手間がかかってた。開発チームお疲れ様っす。でもラップバトルは長い…長いよ…

遊びやすさ

ゴルフゲーはなんだかんだファミコン以来なうえにゲーム内での説明が最低限のためいまいち分からない機能を最後まで抱えたままだったのですが、難易度は難しくはなかったです。予測落下先の地形、風向き、風速、距離を見極めてチャージして打つの繰り返し。

タイミングがうまくあわないとミスショットになったようですが、それほどシビアではなくそうそう打つだけならミスはしなかったです。まあ落下地点予測は全然でフェアウェイではなくラフやバンカーにひたすら落ちまくったのですが。

でもまあタイミング合わせて押すだけ以外を要求し始めると「はいクソゲー」と投げたくなるので良い塩梅だったかもしれません。

ただパターは地形の影響を受けるにしても最後まで読めませんでした。予測距離の半分以下の距離だったり傾斜で歪むにしてもこんなに?ってことばしばしば。なのでパットは使わずにどんな距離でも基本チップショットで対応という。地面なんぞ信じぬ。浮かせ続けたほうがらくらく。

シナリオ

ゴルフRPGってなんだ?と最初思ったのですが、ステータスは飛距離のパワー上げる以外はシナリオをクリアするだけなら飾りみたいなもので、シナリオも試合をするための茶番劇を挟むだけのものと実質ないようなものでした。

淡々とゴルフし続けるとしたらそれはそれで飽きてしまうからストーリーを挟むのは良いアイデアとは思うけども、盛り上がりも捻りもない会話や展開にただのアイテム探しやお使いなど冷める要素がてんこ盛りはあまり正解だったとは思えない感じ。

四季折々のエリアで遊べたのは変化があってよかったですが、打つ先を自分である程度狙って落とせてしまうためあまりプレイ内容に変化が生まれなかったのは残念。冬のエリアは氷で滑りまくるホールにするとかてんやわんやさせてもよかったくらい。

中毒性

シナリオでも触れたのですが淡々と進むためキャラに愛着もわかず盛り上がりもないためまあ一周したら良いかなって内容。途中何度か難易度調整として強制的に足を引っ張るキャラと組んで進めるハンデ戦もあるので最初からもう一度って気にはなれない。

またゴルフ部分もそれほど楽しいわけじゃなくどちらかといえば退屈という感想。つまらんのではなく退屈。無風の海を漂う感じ。目標をセンターに入れてスイッチ…とボタンぽちぽちするだけ。

おわり

以上ゴルフストーリーの感想まとめ。長い人生で一度くらいは遊んでもよいかなってやーつーでした。感情も揺さぶられるわけもなく進むのであまり物事を考えずやれた幼年期だったら違った感想だったかもしれません。

でもまあ値段を考えると致し方ないかなとは思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 814

Trending Articles